モビリティ
11の異なるセンサーを使ったROBOXナビゲーションテクノロジーで、スムーズな自律走行を実現。このtemiの基本性能に加えてtemi GOは、8度の傾斜、4cmのギャップ、1.5cmの段差にも対応したパワフルな走行性能を実現。
テレプレゼンス
もちろん、世界中のどこからでも、temi GOにアクセスし、あたかもそこにいるようにレストランや施設内を自由に移動できます。更に外部カメラやスピーカー/マイクを使って、移動しながらのビデオ通話も可能です。
SLAM/LIDAR
temiセンターから追従モードでマップを作成し、運用する場所のレイアウト/部屋/テーブルなどの位置をマップに設定できます。指定された場所/テーブルなどへ自動走行し、走行時、経路に人がいる場合、自動でよけたり止まったりします。動作範囲で、入っては行けない場所の設定、効率の良いルートの設定ができます。
ネットワーク
MIMO WIFI、 Bluetoothの他にオプションで5Gセルラー対応モジュールを用意(2023年5月予定)
temiセンターでのシーケンス・プログラム作成
スピーカーから再生する音楽/話す言葉/ディスプレーに表示する動画/画像/文字/動作させるボタンとレイアウト/動作時間、などを簡単に作成できます。毎日決まった時間に決まった動作をさせたり、週の特定の日の特定の時間に動作をさせることができます。
ボイス・インターラクション
ディスプレイのボタンを押して、temi GOに音声で指示を与えることが出来ます。